(1)/(2)/(3)/(4)/(5)/(6)/(7)/(8)/(9)
第37回みちのく会 山形大会レポ(7)
翌朝。笹カマ。チョウバエ。ボールペン。膜翅。アシナガグモ。(2011年2月27日早朝)
前夜の《オークション会場》兼《2次会場》兼《幹事部屋》が最もロビー寄りの部屋。《ホカイド勢》は反対側の突き当たりの部屋になる。
「北海道亜種」扱いらしい。
6時半に目が覚める。同室はまだ寝ている。邪魔にならないよう散策に出発する。
昨夜はきっとひどかったのだろう。もたもたしていて部屋に戻れずに閉め出されたらしい。

廊下で夜明かしも,たまになら悪くない。

どう転んでも笹カマだし。
ガラス越しの外はやたらに寒そう。

いくら寒そうでも,内地で2月どん詰まりなのだから,探せば虫ぐらいはすぐに見つかるだろうと考える。
窓ガラスにチョウバエ 発見(*゚Д゚) 。

正面をくぐって戸外へ。


トマコマイよりも寒いんじゃなかろうか。川が近いからユスリカを期待したのだが,気配すらない。
壁に昆虫質らしき何か。

駐車場にボールペンの死骸。

膜翅らしきものの死骸。

切り出された雪面に垂直にアシナガグモの類。

探索終了。寒いばかりでコストパフォーマンス悪。
館内。

ガチャガチャはつまらぬものばかり。

頭用。
同室と合流して朝食へ。

ではなく,フツーのバイキング。助かった。

朝食。
【(8)へ続く】