yyzz2;虫画像 虫よもやま蛾の学名シャクガ科エダシャク亜科index

シャクガ科 エダシャク亜科
Lomographa属

(ろーもぐらふぁ)

【命名】 Hübner, [1825]

【タイプ種】 Geometra taminata

【意味】 [ギ]lôma(裾,縁); graphê(絵画,書かれたもの)。

 「縁の絵」。Emmetによれば「前縁の端の模様から」(ESB,p.183)。

フタホシシロエダシャク Lomographa bimaculata

【和名】 フタホシシロエダシャク
【学名】 Lomographa bimaculata

(ろーもぐらふぁ びまくらーた)

【命名】 (Fabricius, 1775)

【意味】 [ラ]bi-(2つの); macula(しみ,斑点,模様);-atus(接尾辞)。「2つの斑紋がある」。

 日本の亜種は,L. b. subnotata(署名された,書き込まれた)。

ウスオビシロエダシャク Lomographa nivea

【和名】 ウスオビシロエダシャク
【学名】 Lomographa nivea

(ろーもぐらふぁ にうぇあ)

【命名】 (Djakonov, 1936)

【意味】 [ラ]niveus(雪のように白い)。

クロズウスキエダシャク Lomographa simplicior

【和名】 クロズウスキエダシャク
【学名】 Lomographa simplicior

(ろーもぐらふぁ しむぷりきおる)

【命名】 (Butler, 1881)

【意味】 [ラ]simplex(単純な)の比較級。「より単純な」。

ウスフタスジシロエダシャク Lomographa subspersata

【和名】 ウスフタスジシロエダシャク
【学名】 Lomographa subspersata

(ろーもぐらふぁ すぶすぺるさーた)

【命名】 (Wehrli, 1939)

【意味】 不詳。※推測。pers-なんだかという種がかつて近縁に位置づけられていて,その種に対して‘sub’(次に来る,下の)という命名のか。

バラシロエダシャク Lomographa temerata

【和名】 バラシロエダシャク
【学名】 Lomographa temerata

(ろーもぐらふぁ てめらーた)

【命名】 ([Denis & Schiffermüller], 1775)

【意味】 [ラ]temero(けがす,よごす)の完了分詞。「汚された」。

 Emmet によれば,「純白の地色の端近くを暗いしみが覆っていることから」(ESN,p.183)。

150112

←前 Lomaspilis属 Luxiaria属 次→